2週間前、ようやく一致する場所が登場したとの情報を聞いてつい先日行ってきました。







この部分は左右の合成でしょう。
あと、実際は地面の石畳の形状が異なりますね。




逆光すぎる・・・・
道路の方はかなり改変されているけど(横断歩道が手前過ぎたり、青い標識がなかったり)、先に探訪された方の情報通り道路向かいの家の屋根の形だけはあってますね。
まあ、ワーキンならこんなもんだろうね(苦笑)
アクセスですが、地下鉄福住方面からなら千歳、北広島方面の路線バスで、平岡南公園前にある日の丸団地バス停、または国道沿いの清田体育館バス停から徒歩5分くらいです。
なお、1期でたびたび登場した平岡公園はここから徒歩10分くらいのところにあります。







この部分は左右の合成でしょう。
あと、実際は地面の石畳の形状が異なりますね。




逆光すぎる・・・・
道路の方はかなり改変されているけど(横断歩道が手前過ぎたり、青い標識がなかったり)、先に探訪された方の情報通り道路向かいの家の屋根の形だけはあってますね。
まあ、ワーキンならこんなもんだろうね(苦笑)
アクセスですが、地下鉄福住方面からなら千歳、北広島方面の路線バスで、平岡南公園前にある日の丸団地バス停、または国道沿いの清田体育館バス停から徒歩5分くらいです。
なお、1期でたびたび登場した平岡公園はここから徒歩10分くらいのところにあります。
スポンサーサイト
ここまで全くといっていいほど、札幌近辺の舞台の手がかりが無さ過ぎた2期ですが、似たような場所がようやく見つかりました。
完全一致はしないので、雰囲気だけ見てもらえればと思います。
なお、paffueさんが先に記事にしているのでそちらも参考にしていただければと思います。



札幌都心部でビル間の連絡通路が現在あるのは、ここと、大通の2か所、計3か所です。(過去には札幌西武の連絡通路も存在。グーグルマップSVで確認できます。)
そのなかで、レンガ調、照明、連絡通路の窓の形が似ているところが、ここ伊藤ビルと札幌国際ビルの間となったわけです。
それぞれ東西両方向から撮影。画像右下(西側からの撮影)の左側の柱の組み方が似ているところがあるところから、西側から撮影がいいのではと思います。

本編の画像左側の照明とは少し異なりますね。下にしぼむ形ではありませんし。本編右側の壁は両ビルの低層階をモチーフにしていると思われます。
なお、行き方ですが、地下鉄南北線さっぽろ駅の隣にある文教堂書店あたりの6、8番の地上出口を出てすぐのところです。
※2期で舞台発掘の進展がなければ<訂正>10/24に、2期3話の公園の舞台の情報が入りました。平岡南公園に確定しましたので、私は今週末、横浜に行く予定があり無理ですが、2週間後に1期分もまとめて探訪予定です。なお下に探訪順に平岡南公園を探訪された方々のリンクを貼っておきます。
オーキッドホワイト - it’s our tuneさま
舞台探訪総研さま
ようやくWORKING'!!探訪、始動だあああ!!!
完全一致はしないので、雰囲気だけ見てもらえればと思います。
なお、paffueさんが先に記事にしているのでそちらも参考にしていただければと思います。



札幌都心部でビル間の連絡通路が現在あるのは、ここと、大通の2か所、計3か所です。(過去には札幌西武の連絡通路も存在。グーグルマップSVで確認できます。)
そのなかで、レンガ調、照明、連絡通路の窓の形が似ているところが、ここ伊藤ビルと札幌国際ビルの間となったわけです。
それぞれ東西両方向から撮影。画像右下(西側からの撮影)の左側の柱の組み方が似ているところがあるところから、西側から撮影がいいのではと思います。

本編の画像左側の照明とは少し異なりますね。下にしぼむ形ではありませんし。本編右側の壁は両ビルの低層階をモチーフにしていると思われます。
なお、行き方ですが、地下鉄南北線さっぽろ駅の隣にある文教堂書店あたりの6、8番の地上出口を出てすぐのところです。
※
オーキッドホワイト - it’s our tuneさま
舞台探訪総研さま
ようやくWORKING'!!探訪、始動だあああ!!!
| ホーム |