※車内探訪の記事に入れてしまったけれど、半ば今回のは搭乗レポになっております。
というわけで、3月下旬に実家のある名古屋から札幌に帰る際に、たまたま2か月前早打ちで取れてしまった関空から新千歳への780円という格安チケットを利用してきた模様をざっくりとお届けしたいと思います。
さらに、関空から同じく運行されているPeachとの比較も少し交えておきました。
・・・・・てか、ホンマにこんな価格で乗って大丈夫なんやろか?とも思っていたりね(・・;)

さて、3月下旬某日、上の780円の引換券を持って関空へ。
関空のスカイマークのカウンターは、JR、南海の関西空港駅と平行移動できる2Fの中央付近にあるというLCCの中でも破格の待遇の位置にあります。
エアロプラザ内(暫定ターミナル)のこじんまりしたところにカウンターのあるPeachとは待遇に差がありすぎますねw

上のような感じにw(関空の空港内mapより引用)

さらに、スカイマークの搭乗口は国内線ターミナル内にあるのに対し・・・・

Peachの搭乗口は左奥のプレハブ小屋(暫定措置のもの)なんですね、2012年4月現在。どうしてここまで差がついたし・・・・(

そして、搭乗。案の定関空便は那覇~新千歳まで運用があり、かつダイヤも詰まっているため遅延が多発していたようで・・・僕が乗った時でも1時間ほど遅れて出発となってました。

機材は、SKYおなじみのB737。ウイングレットもついておらず、コンセント付きのスカイインテリア機材ではありませんでした・・・・

機内。この日は平日とはいえ、ほぼ満員でしたね。
780円だからといって何か不遇な仕打ちを受けたりってこともなく(何)、普通のSKYの空の旅でしたね(中々泣き止まないガキがいたりと機内はうるさかったってのもあったけど・・・・)。フライトが夜間ってこともあってか、特にすることもなくラノベ読んだりと・・・・そんな感じでした。
座席の幅も、3月に福岡へ飛んだ際に乗ったPeachのA320よりも多少は広かったですし、780円という価格でもPeachと異なり荷物受託手数料もかかりませんし、事前座席指定料もかかりませんでした。わずか数席のキャンペーン価格とはいえ、サービス面では(SKYの780円とPeachの250円+その他手数料・・・の2種類のキャンペーン価格での比較ですが・・・)Peachよりもスカイマークの方が利用しやすいかな?そんな感想を持ちましたね。
ただ、スカイマークの関空便は慢性的に遅れが出るので、そこが改善点だったりもしますがw
というわけで、3月下旬に実家のある名古屋から札幌に帰る際に、たまたま2か月前早打ちで取れてしまった関空から新千歳への780円という格安チケットを利用してきた模様をざっくりとお届けしたいと思います。
さらに、関空から同じく運行されているPeachとの比較も少し交えておきました。
・・・・・てか、ホンマにこんな価格で乗って大丈夫なんやろか?とも思っていたりね(・・;)

さて、3月下旬某日、上の780円の引換券を持って関空へ。
関空のスカイマークのカウンターは、JR、南海の関西空港駅と平行移動できる2Fの中央付近にあるというLCCの中でも破格の待遇の位置にあります。
エアロプラザ内(暫定ターミナル)のこじんまりしたところにカウンターのあるPeachとは待遇に差がありすぎますねw

上のような感じにw(関空の空港内mapより引用)

さらに、スカイマークの搭乗口は国内線ターミナル内にあるのに対し・・・・

Peachの搭乗口は左奥のプレハブ小屋(暫定措置のもの)なんですね、2012年4月現在。どうしてここまで差がついたし・・・・(

そして、搭乗。案の定関空便は那覇~新千歳まで運用があり、かつダイヤも詰まっているため遅延が多発していたようで・・・僕が乗った時でも1時間ほど遅れて出発となってました。

機材は、SKYおなじみのB737。ウイングレットもついておらず、コンセント付きのスカイインテリア機材ではありませんでした・・・・

機内。この日は平日とはいえ、ほぼ満員でしたね。
780円だからといって何か不遇な仕打ちを受けたりってこともなく(何)、普通のSKYの空の旅でしたね(中々泣き止まないガキがいたりと機内はうるさかったってのもあったけど・・・・)。フライトが夜間ってこともあってか、特にすることもなくラノベ読んだりと・・・・そんな感じでした。
座席の幅も、3月に福岡へ飛んだ際に乗ったPeachのA320よりも多少は広かったですし、780円という価格でもPeachと異なり荷物受託手数料もかかりませんし、事前座席指定料もかかりませんでした。わずか数席のキャンペーン価格とはいえ、サービス面では(SKYの780円とPeachの250円+その他手数料・・・の2種類のキャンペーン価格での比較ですが・・・)Peachよりもスカイマークの方が利用しやすいかな?そんな感想を持ちましたね。
ただ、スカイマークの関空便は慢性的に遅れが出るので、そこが改善点だったりもしますがw
スポンサーサイト
| ホーム |