2006年10月から2007年3月にかけて放送されたTVアニメ『kanon(第二作、京アニ版)』の舞台訪問記事です。
札幌にいれるのもあと1年半くらい(?)ということもあって、そろそろ札幌が舞台になったメジャーな作品の舞台の訪問もしておきたいと思いまして、まずは京アニ作品でもあるこの「kanon」に手を出してみることに。
kanonの札幌の舞台モデルは主に西区と中央区に分散していますし、また比較的カット数も各々のエリア共に多いということもありますので、以下、中央区編・西区編と記事を二つに分けて紹介していきます。
今回は中央区などの舞台紹介です。
<京王プラザホテル札幌 16,22話>

京王プラザホテル札幌22Fのレストラン「みやま」の南向かいのエレベーターホール(フリースペースっぽい場所)より。
札幌の円山エリア(南西側)を俯瞰する形のカットになります。

そのフリースペースとはこんなような場所(左)。
そして、今回の取材ついでにいただいてきた朝の和定食(右)なんですが、、、いやあリッチだなあと第一に思いましたわ、はいw
この美味な薄味仕立ての品といい、その数の多さといい、学生の身分で食べれるような朝食じゃあないですわな(何
というわけで、このカット回収するのであれば朝or昼の時間帯に利用するのがおすすめです。上の定食でも、2000円前後ですしね。
とりあえず、以上です。
実は、まだkanonは部分的にしか見てないので、これから他の舞台については随時追加していくことにします。
気長に(?)お待ちくださいまし。
札幌にいれるのもあと1年半くらい(?)ということもあって、そろそろ札幌が舞台になったメジャーな作品の舞台の訪問もしておきたいと思いまして、まずは京アニ作品でもあるこの「kanon」に手を出してみることに。
kanonの札幌の舞台モデルは主に西区と中央区に分散していますし、また比較的カット数も各々のエリア共に多いということもありますので、以下、中央区編・西区編と記事を二つに分けて紹介していきます。
今回は中央区などの舞台紹介です。
<京王プラザホテル札幌 16,22話>


京王プラザホテル札幌22Fのレストラン「みやま」の南向かいのエレベーターホール(フリースペースっぽい場所)より。
札幌の円山エリア(南西側)を俯瞰する形のカットになります。


そのフリースペースとはこんなような場所(左)。
そして、今回の取材ついでにいただいてきた朝の和定食(右)なんですが、、、いやあリッチだなあと第一に思いましたわ、はいw
この美味な薄味仕立ての品といい、その数の多さといい、学生の身分で食べれるような朝食じゃあないですわな(何
というわけで、このカット回収するのであれば朝or昼の時間帯に利用するのがおすすめです。上の定食でも、2000円前後ですしね。
とりあえず、以上です。
実は、まだkanonは部分的にしか見てないので、これから他の舞台については随時追加していくことにします。
気長に(?)お待ちくださいまし。
| ホーム |