先週、セントレアにB787が訓練飛行に来るという情報を聞き、行こうとすると・・・
An-124ことアントノフも飛来していて、さらにLCFことドリームリフターも飛来しているという情報も聞き、どんだけセントレアがカオスで楽しい状況なんだとwwwww
こんなチャンスを逃すわけにはいかない、ということでアントノフが飛び立つ前の2月21日に見に行きました。
が、この日はB787のタッチアンドゴーの訓練はなし、ということで北に駐機しているのを撮るだけにはなってしまったのです・・・・。
※B787の訓練機自体は3月1日までセントレアにいるそうです。

セントレアに来て早々、B787、エアホンコンのA300F,アントノフAn-124の並びが北側に・・・・
BOEING、787の文字。初めて実物を見ましたが、凛々しく見えますなあ~
一番奥のアントノフの全容は見えませんが、相当でかいように見えますね。



欲を言えば動いていたり正面からも撮りたかったですね・・・・

続いて、B747(LCF)ことドリームリフターがいつものように南側に駐機。


機体がぱかっと空いているのは見たことがないんですよねw

フィンエアのA340とLCFとの並び。サイズの違いが歴然。

離陸。そういえばフィンエアっていつの間にか塗装変わってたんだね。
新塗装になって無味乾燥とした感じの塗装にも見えますが、このさっぱりした感も北欧らしいかと。

なお、この日は国土交通省航空局のSaab 2000もタッチアンドゴーしていました。
An-124ことアントノフも飛来していて、さらにLCFことドリームリフターも飛来しているという情報も聞き、どんだけセントレアがカオスで楽しい状況なんだとwwwww
こんなチャンスを逃すわけにはいかない、ということでアントノフが飛び立つ前の2月21日に見に行きました。
が、この日はB787のタッチアンドゴーの訓練はなし、ということで北に駐機しているのを撮るだけにはなってしまったのです・・・・。
※B787の訓練機自体は3月1日までセントレアにいるそうです。

セントレアに来て早々、B787、エアホンコンのA300F,アントノフAn-124の並びが北側に・・・・
BOEING、787の文字。初めて実物を見ましたが、凛々しく見えますなあ~
一番奥のアントノフの全容は見えませんが、相当でかいように見えますね。



欲を言えば動いていたり正面からも撮りたかったですね・・・・

続いて、B747(LCF)ことドリームリフターがいつものように南側に駐機。


機体がぱかっと空いているのは見たことがないんですよねw

フィンエアのA340とLCFとの並び。サイズの違いが歴然。

離陸。そういえばフィンエアっていつの間にか塗装変わってたんだね。
新塗装になって無味乾燥とした感じの塗装にも見えますが、このさっぱりした感も北欧らしいかと。

なお、この日は国土交通省航空局のSaab 2000もタッチアンドゴーしていました。
- 関連記事
-
- 711系旧塗装を見よう! (2011/07/03)
- 夏ダ!千歳ダ!ヒコーキダ!~リニューアルした新千歳とゆかいなヒコーキたち~ (2011/08/05)
- 映画「けいおん!」ラッピング電車『HO-KAGO TEA TIME TRAIN』を見てきた! (2011/09/03)
- ササラ電車と初遭遇 (2011/12/11)
- 雪ミク電車-2012年度ver.-登場 (2011/12/19)
- 721系F-1009編成、単独運用発見! (2012/02/06)
- 300系J55編成~ありがとうラッピングver~を見てきた (2012/02/26)
- セントレア(中部国際空港)にB787訓練機、An-124、B747-4H6(LCF)が集結! (2012/02/26)
- アンパンマントロッコ(キハ185,キクハ32)の甲種回送を見てきた@愛知 (2012/03/02)
- 733系甲種回送第一陣を見てきた (2012/03/04)
- 近鉄3000系が休車状態になっていた@高安車庫 (2012/04/03)
- 札幌市電3303号車が雪ミクラッピングを解かれて運行されていた (2012/04/22)
- 札幌の痛タクシー降臨!! (2012/06/09)
- 臨時急行北海道一周ニセコ号を撮影してきた (2012/07/01)
- 苗穂運転所にて特急ヌプリ号のヘッドマーク発見 (2012/07/28)
スポンサーサイト