まだPVの段階ですが、飛騨高山が舞台になると聞いて、元東海三県民として黙っているわけにはいかず、行って参りました。(というのも、本編始まってから行こうとすると次の機会が9月ごろになりそうってのもあったり・・・)
<神山高校(岐阜県立斐太高校)>


キービジュアル第一弾。桜のある時期に行きたかったですねえ・・・


ここからはPVのもの。




確かに鳥瞰したキャプの画像のように正門付近で道が直角に折れている、そして正門から見て左側に体育館がちゃんとあるなどきちんと再現されています。
なお、私はまだ原作未読なのですが、既読組による校舎間の渡り廊下が窪んでいるという情報通りに(画像自体撮ってたわけではないのですが)、確かに窪んでいて4階建ての校舎の2階部分(だったような・・・)部分に渡り廊下が存在しましたね。
あと、モデルになっている斐太高校の白線流しという行事は全国的にも有名ですね。
<鍛冶橋交差点>



なお、下の美術設定のこのカットはさきほどの雨のカットのすぐ左手にあります。(古典部のギャラリー更新前に高山に訪問となったので撮れていなかったのです・・)
<本町通り>


がんばろう飛騨高山の赤いタぺはいくつかありましたし、アーケードの形も似ていたのですが、店の形が同じようなものは見つけられませんでしたね・・・
<バグパイプ>

外観。PVなどでは登場しませんがそのうち本編で出てくるでしょう。
なお、周りに和風の建築が多いためか、このレトロな洋風な雰囲気の店は割と目立っていたりします。






えるたちが座るこの角にある席は、客が入れ替わるごとに座られている感じでしたね。自分が行ったときにはこの席に座れることはなかったですけど・・・。
今後は訪問者たちの指定席になりそうですねw


なお、店員さんも氷菓の舞台のモデルとして使われていることを知っていたみたいでw
快く撮影を許可していただきました。ありがとうございました!
さらに、バグパイプから東に一筋行ったところにある古い町並みのある保存区には・・・

このように高山が舞台と、氷菓の番宣ポスターが貼られていました。

こんな感じに。
すでに高山もハジマッテいる気配を見せていますねww
<おまけ>

古い町並みから歓楽街を通って高山駅へ戻るときに偶然見つけました。
ゆるゆりの綾乃ちゃんが経営してるのでしょうかねえ?このスナックwwwwww
どんな地名ダジャレシリーズを延々と聞かされるのでしょうか、綾乃ママに?
<神山高校(岐阜県立斐太高校)>


キービジュアル第一弾。桜のある時期に行きたかったですねえ・・・


ここからはPVのもの。




確かに鳥瞰したキャプの画像のように正門付近で道が直角に折れている、そして正門から見て左側に体育館がちゃんとあるなどきちんと再現されています。
なお、私はまだ原作未読なのですが、既読組による校舎間の渡り廊下が窪んでいるという情報通りに(画像自体撮ってたわけではないのですが)、確かに窪んでいて4階建ての校舎の2階部分(だったような・・・)部分に渡り廊下が存在しましたね。
あと、モデルになっている斐太高校の白線流しという行事は全国的にも有名ですね。
<鍛冶橋交差点>



なお、下の美術設定のこのカットはさきほどの雨のカットのすぐ左手にあります。(古典部のギャラリー更新前に高山に訪問となったので撮れていなかったのです・・)
<本町通り>


がんばろう飛騨高山の赤いタぺはいくつかありましたし、アーケードの形も似ていたのですが、店の形が同じようなものは見つけられませんでしたね・・・
<バグパイプ>

外観。PVなどでは登場しませんがそのうち本編で出てくるでしょう。
なお、周りに和風の建築が多いためか、このレトロな洋風な雰囲気の店は割と目立っていたりします。






えるたちが座るこの角にある席は、客が入れ替わるごとに座られている感じでしたね。自分が行ったときにはこの席に座れることはなかったですけど・・・。
今後は訪問者たちの指定席になりそうですねw


なお、店員さんも氷菓の舞台のモデルとして使われていることを知っていたみたいでw
快く撮影を許可していただきました。ありがとうございました!
さらに、バグパイプから東に一筋行ったところにある古い町並みのある保存区には・・・

このように高山が舞台と、氷菓の番宣ポスターが貼られていました。

こんな感じに。
すでに高山もハジマッテいる気配を見せていますねww
<おまけ>

古い町並みから歓楽街を通って高山駅へ戻るときに偶然見つけました。
ゆるゆりの綾乃ちゃんが経営してるのでしょうかねえ?このスナックwwwwww
どんな地名ダジャレシリーズを延々と聞かされるのでしょうか、綾乃ママに?
- 関連記事
-
- 【舞台探訪(聖地巡礼)】夏目友人帳 肆 12話~885系白いかもめ編+α~(暫定版) (2012/03/21)
- 【舞台訪問(聖地巡礼)】氷菓PV~高山市街地編~ (2012/04/01)
- 【舞台探訪(聖地巡礼)】這いよれ!ニャル子さん1話~札幌大通、丸大ビル(アニメイト札幌店等)~ (2012/04/12)
- 【舞台訪問(聖地巡礼)】あの夏で待ってる6,7話~沖縄・那覇、万座毛編~ (2012/05/16)
- 【舞台探訪(聖地巡礼)】 這いよれ!ニャル子さん9話 国分寺駅編(一部池袋PARCO) (2012/06/19)
- 【舞台訪問(聖地巡礼)】坂道のアポロン5話 銀座+α(1966年の時刻表)編 (2012/06/23)
- 【舞台訪問(聖地巡礼)】夏色キセキ8話 浜松町、品川、(伊豆急2100系)編 (2012/06/23)
- 【舞台訪問(聖地巡礼)】 Fate/Zero22~25話 札幌コンサートホールKitara(中島公園)編 (2012/06/24)
- 【舞台探訪(聖地巡礼)】這いよれ!ニャル子さん12話 札幌都心(札幌時計台、アニメイト札幌店界隈等々)編+α (2012/06/29)
- 【舞台訪問(聖地巡礼)】偽物語2話~釧路編~ (2012/07/28)
- 【舞台探訪(聖地巡礼)】ゆるゆり♪♪ 富山・高岡編 (2012/09/14)
- 【舞台探訪(聖地巡礼)】つり球9,12話 名古屋駅編 (2012/09/14)
- 【舞台探訪(聖地巡礼)】 ハヤテのごとく! CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU 前枠後枠(第一~二夜)、平岸高台公園編 (2012/10/04)
- 【舞台探訪(聖地巡礼)】 氷菓21話、後期OP~不動橋、花里跨線橋(国道158号線)編~ (2012/10/07)
- 【舞台探訪(聖地巡礼)】アクセル・ワールド18話~沖縄編~ (2012/10/14)
| ホーム |