fc2ブログ
びーとるのたびにっき
Blog『がくらかり』の旧館。2015年秋までの舞台巡りや列車・空の旅、イベントの記憶。
202311<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>202401
【舞台探訪(聖地巡礼)】這いよれ!ニャル子さん1話~札幌大通、丸大ビル(アニメイト札幌店等)~
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!!

・・・まさか、ニャル子さんで札幌の舞台が出てくるとは思ってませんでしたねwwwwww

さて、ニャル子さん1話をニコ生で試聴していた際に、アニメイトをモチーフにした店に行くシーンがありましたが、その店舗の外観が、コメント上ではアキバだとか言われていましたのですが、札幌在住民からしたら南2西3にある丸大ビルにしか見えなかったわけでwwwwwww

早速、行って見てきたにゃー

<アニメイト札幌店他数店舗の外観(南2西3にある丸大ビル等)>

NKS1-6.jpg

DSCF8519 ニャル子

まあ、完全一致はしてないですが、モスバーガーもあり、アニメイトらしきもの(キャプのANIMESHOP)もあるため、ここをイメージして描かれたもので間違いないです。
というか、キャプのMONDAROKE CAFE(画像中央)は実際にはとらのあな札幌店に相当するのですが、縦長のビルになってますね・・・。札幌のとらもこのくらい拡張して欲しいところですが。

DSCF8523 ニャル子

なお、キャプ一番右側には赤い看板が木の影に隠れているように見えるのですが、あれは多分ブックオフの看板をモチーフにしたものでしょう。
とりあえず、キャプ右側の建物の配置が実際とはずれていることも一目瞭然といったところでしょうね。

NKS1-5.jpg

DSCF8525 ニャル子

このカットは道路上に出ないと撮れませんね。
止む無く反対側の歩道より撮影。

しっかし、このバス専用の標識、キャプだと裏にも標識がついていますが、実際にはこのアニメイトの通りは南へ一方通行なので、そのような標識の設置はありえませんねw

なお、店内のカットもあるのですが、アニメイト札幌店の店内は、棚の配置が明らかに違ったりしていたので割愛させていただきます。(というよりも撮影不可だったような・・・)

さらに、この後登場したNOVA(と思しき看板)などがあったビル街の小路についてはまだ不明です・・・というよりも札幌都心にあんなところなかったような・・・・

今回はこんなところです。

なお、後々調べたら這いよれ!ニャル子さんの作者(逢空万太さん)は札幌の人だったんですね。
だから一瞬だけ描かれたのでしょうか?
関連記事
コメント
コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.
QLOOKアクセス解析