どうも。サイゼリアは飲み屋だと思ってるびーとるです。

という前書きはおいて、1月20日あたりに721系のF-1009編成↑(普段は3+3の6連で普通や区間快速などで運用されている)が単独運用など普通運用に就いていたとのことなので見に行ってきました。

ちゅーわけで、22時台の札幌駅。
2230発の滝川行き(283M)に733系109編成と共に入っていました。


F-1009と733系が併結して、なおかつ滝川行きってのがまた珍しいですな。

編成で。奥に733系がくっついてるのに違和感ががが(
まあ、今回はこんなところです。
<おまけ>

S宗谷が遅れたため、普段あまりみることのない、Sとかちとのキハ261どうしの並びが見れたり

キハ283-902こと、283の試作車(スカートの形が量産型と異なる)と遭遇したり


札幌駅では初めて見る東室蘭からきたキハ143系2連(2849D)を撮ったりしていました。
以上です。

という前書きはおいて、1月20日あたりに721系のF-1009編成↑(普段は3+3の6連で普通や区間快速などで運用されている)が単独運用など普通運用に就いていたとのことなので見に行ってきました。

ちゅーわけで、22時台の札幌駅。
2230発の滝川行き(283M)に733系109編成と共に入っていました。


F-1009と733系が併結して、なおかつ滝川行きってのがまた珍しいですな。

編成で。奥に733系がくっついてるのに違和感ががが(
まあ、今回はこんなところです。
<おまけ>

S宗谷が遅れたため、普段あまりみることのない、Sとかちとのキハ261どうしの並びが見れたり

キハ283-902こと、283の試作車(スカートの形が量産型と異なる)と遭遇したり


札幌駅では初めて見る東室蘭からきたキハ143系2連(2849D)を撮ったりしていました。
以上です。
- 関連記事
-
- 急行北海道DC号を見てきた (2012/10/14)
- Sとかちがキハ183白坊主で代走 (2012/10/14)
- SLクラブツーリズム号2012を見てきた (2012/11/18)
- キハ141系の甲種回送(12/5) (2012/12/05)
- 雪ミク電車2013登場! (2012/12/16)
- あけぼの81号撮影~583系秋田車~ (2013/01/16)
- 【乗車&撮影】しなの鉄道169系湘南色・183・189系N101編成、115系なつまちラッピング車 (2013/01/18)
- 721系F-1009編成+733系(2013年1/20撮影) (2013/01/21)
- 【2013年2/6,7撮影】臨時特急旭山動物園号~キハ183変則編成(1・5号車代走)~ (2013/02/09)
- 【2013年2月11日撮影】臨時特急冬のヌプリ号、キハ183系スラントノーズ+お座敷代走 (2013/02/11)
- 【2013年2/19撮影】SLあおなみ号返却回送 (2013/02/19)
- さらば、名鉄6600系 (2013/03/19)
- 【2013年3月21日】観光特急しまかぜ出発式in名古屋+α (2013/03/22)
- 地上の下北沢駅 (2013/03/23)
- 【2013年4月18日撮影】キハ183北斗代走 (2013/04/19)
<<【舞台探訪(聖地巡礼)】さくら荘のペットな彼女・後期OP 札幌市時計台・大阪新世界編 | ホーム | 【乗車&撮影】しなの鉄道169系湘南色・183・189系N101編成、115系なつまちラッピング車>>
| ホーム |