札幌雪まつりよりもここ最近のJR北の代走祭りが「私、気になります!」な、びーとるです。
今回は2/9~11までキハ183ニセコエクスプレスで運行される特急冬のヌプリ号が運転席のひび割れでキハ183一般車+お座敷車で代走することになったものです。

というわけで、寝坊して琴似ぐらいでしか撮影する時間がなかったんで琴似に行ったのですが・・・・
思いっきりど逆光で・・・・・・・・
これだと記録にもならないので、後続の普通で追っかけて小樽駅で2分間撮るチャンスがあったのでそれに賭けることに。

小樽にて。こちらは曇っていたこともあって割と撮りやすかったですね。
来て正解でしたねw
さて、代走することになった編成は先頭長万部側からキハ183-215(自由席)+キハ183-6000番台(赤いお座敷車・今回は指定席)の計4両でした。前日までのニセコエクスプレス3連から1両増えた形になりますね。

しっかし、これもまたスラントを取ってつけたような珍編成ですな、ほんとに。

実質的な撮影時間1分の後に長万部方面へ出発していきました。
この珍代走多発な近況を見ていると、今年の冬の代走祭りはまだまだ楽しめるのかもしれませんね(何
今回は2/9~11までキハ183ニセコエクスプレスで運行される特急冬のヌプリ号が運転席のひび割れでキハ183一般車+お座敷車で代走することになったものです。

というわけで、寝坊して琴似ぐらいでしか撮影する時間がなかったんで琴似に行ったのですが・・・・
思いっきりど逆光で・・・・・・・・
これだと記録にもならないので、後続の普通で追っかけて小樽駅で2分間撮るチャンスがあったのでそれに賭けることに。

小樽にて。こちらは曇っていたこともあって割と撮りやすかったですね。
来て正解でしたねw
さて、代走することになった編成は先頭長万部側からキハ183-215(自由席)+キハ183-6000番台(赤いお座敷車・今回は指定席)の計4両でした。前日までのニセコエクスプレス3連から1両増えた形になりますね。

しっかし、これもまたスラントを取ってつけたような珍編成ですな、ほんとに。

実質的な撮影時間1分の後に長万部方面へ出発していきました。
この珍代走多発な近況を見ていると、今年の冬の代走祭りはまだまだ楽しめるのかもしれませんね(何
- 関連記事
-
- SLクラブツーリズム号2012を見てきた (2012/11/18)
- キハ141系の甲種回送(12/5) (2012/12/05)
- 雪ミク電車2013登場! (2012/12/16)
- あけぼの81号撮影~583系秋田車~ (2013/01/16)
- 【乗車&撮影】しなの鉄道169系湘南色・183・189系N101編成、115系なつまちラッピング車 (2013/01/18)
- 721系F-1009編成+733系(2013年1/20撮影) (2013/01/21)
- 【2013年2/6,7撮影】臨時特急旭山動物園号~キハ183変則編成(1・5号車代走)~ (2013/02/09)
- 【2013年2月11日撮影】臨時特急冬のヌプリ号、キハ183系スラントノーズ+お座敷代走 (2013/02/11)
- 【2013年2/19撮影】SLあおなみ号返却回送 (2013/02/19)
- さらば、名鉄6600系 (2013/03/19)
- 【2013年3月21日】観光特急しまかぜ出発式in名古屋+α (2013/03/22)
- 地上の下北沢駅 (2013/03/23)
- 【2013年4月18日撮影】キハ183北斗代走 (2013/04/19)
- 【2013年4/27撮影】GWのはまなす12連、そして無塗装キハ183 (2013/04/27)
- 【2013年4/27撮影】特急はぼろ号絶景領域・萌えっ子ラッピングバス (2013/04/27)
| ホーム |