名古屋で27年ぶりの運行となったSLあおなみ号の梅小路への返却回送の模様です。

まずは、SLと12系客車が待機する名古屋貨物ターミナル駅が隣にあるあおなみ線荒子駅へ。
ほんと、ホームドアと旧客の組み合わせを見ることが来ようとは思ってませんでしたよ、このイベントがあるまで。

ホーム横から見ると、この12系客車もあおなみ線のラインカラーと合致していい感じ(?)に。

牽引はEF66-126でその後ろにC56-160、DE10-1118、12系3連でした。
EL+SL+DL+12系なんてすごい組み合わせですよねw

<10:49あおなみ線名古屋駅通過>
この後名鉄BTあたりから俯瞰で撮ろうと思ったのですが・・・思ったより早く返却回送がやってきてしまい残念な出来にorz

<11:23JR稲沢駅通過>
ようやく編成で撮れました。
ちなみに、稲沢駅南端は撮影者多めでしたね。

<12:52米原操車場停車中>
稲沢から追っかけたらいつの間にか米原まで来ていました(汗
ここで初めてまともにSLをまじまじと眺められましたが、行きと違ってSLのナンバープレートは隠されていなかったみたいですね。
で、この先でも撮影してもよかったんですけど、次の発車が1530ごろ(9457レ?)ということで、時間もなかったのでここまでに。
以上です。
27年ぶりに運行されたSLあおなみ号の試運転(または本番)をこの目で見ることは叶いませんでしたが、せめて名古屋にSLが記録として回送風景がみれただけでもお腹いっぱいですw
河村政権が続かなければ、もう二度とみられない風景かもしれないし、そういう意味じゃいいものを見させてもらいましたよ。

まずは、SLと12系客車が待機する名古屋貨物ターミナル駅が隣にあるあおなみ線荒子駅へ。
ほんと、ホームドアと旧客の組み合わせを見ることが来ようとは思ってませんでしたよ、このイベントがあるまで。

ホーム横から見ると、この12系客車もあおなみ線のラインカラーと合致していい感じ(?)に。

牽引はEF66-126でその後ろにC56-160、DE10-1118、12系3連でした。
EL+SL+DL+12系なんてすごい組み合わせですよねw

<10:49あおなみ線名古屋駅通過>
この後名鉄BTあたりから俯瞰で撮ろうと思ったのですが・・・思ったより早く返却回送がやってきてしまい残念な出来にorz

<11:23JR稲沢駅通過>
ようやく編成で撮れました。
ちなみに、稲沢駅南端は撮影者多めでしたね。

<12:52米原操車場停車中>
稲沢から追っかけたらいつの間にか米原まで来ていました(汗
ここで初めてまともにSLをまじまじと眺められましたが、行きと違ってSLのナンバープレートは隠されていなかったみたいですね。
で、この先でも撮影してもよかったんですけど、次の発車が1530ごろ(9457レ?)ということで、時間もなかったのでここまでに。
以上です。
27年ぶりに運行されたSLあおなみ号の試運転(または本番)をこの目で見ることは叶いませんでしたが、せめて名古屋にSLが記録として回送風景がみれただけでもお腹いっぱいですw
河村政権が続かなければ、もう二度とみられない風景かもしれないし、そういう意味じゃいいものを見させてもらいましたよ。
- 関連記事
-
- キハ141系の甲種回送(12/5) (2012/12/05)
- 雪ミク電車2013登場! (2012/12/16)
- あけぼの81号撮影~583系秋田車~ (2013/01/16)
- 【乗車&撮影】しなの鉄道169系湘南色・183・189系N101編成、115系なつまちラッピング車 (2013/01/18)
- 721系F-1009編成+733系(2013年1/20撮影) (2013/01/21)
- 【2013年2/6,7撮影】臨時特急旭山動物園号~キハ183変則編成(1・5号車代走)~ (2013/02/09)
- 【2013年2月11日撮影】臨時特急冬のヌプリ号、キハ183系スラントノーズ+お座敷代走 (2013/02/11)
- 【2013年2/19撮影】SLあおなみ号返却回送 (2013/02/19)
- さらば、名鉄6600系 (2013/03/19)
- 【2013年3月21日】観光特急しまかぜ出発式in名古屋+α (2013/03/22)
- 地上の下北沢駅 (2013/03/23)
- 【2013年4月18日撮影】キハ183北斗代走 (2013/04/19)
- 【2013年4/27撮影】GWのはまなす12連、そして無塗装キハ183 (2013/04/27)
- 【2013年4/27撮影】特急はぼろ号絶景領域・萌えっ子ラッピングバス (2013/04/27)
- 【2013年5/3撮影】札幌市電A1200形内覧会 (2013/05/04)
| ホーム |