
GWなどの最繁忙期にしか見られない、急行はまなす号の12連。
夜に札幌駅から発つのは何度か見たことあるんですけど、今日はたまたま早起きできたので、苗穂の東側で撮影できちゃいました。
12両もの長大編成をDD51単機で引っ張っている姿をみると、DD51のパワフルさを感じてしまいますな。

苗穂の側線にはキハ40の間にサンドイッチになった形でマヤ検がはさまってたり。

苗穂の西側にはキハ142-6がぽつんと置いてあったり。

さらには無塗装(塗装をはがしてる最中ですが・・)のキハ183-4がいましたね。
ともあれ、今年のGWも北さんはどんなネタを仕込んでくるのか楽しみです。
- 関連記事
-
- 【2013年2/6,7撮影】臨時特急旭山動物園号~キハ183変則編成(1・5号車代走)~ (2013/02/09)
- 【2013年2月11日撮影】臨時特急冬のヌプリ号、キハ183系スラントノーズ+お座敷代走 (2013/02/11)
- 【2013年2/19撮影】SLあおなみ号返却回送 (2013/02/19)
- さらば、名鉄6600系 (2013/03/19)
- 【2013年3月21日】観光特急しまかぜ出発式in名古屋+α (2013/03/22)
- 地上の下北沢駅 (2013/03/23)
- 【2013年4月18日撮影】キハ183北斗代走 (2013/04/19)
- 【2013年4/27撮影】GWのはまなす12連、そして無塗装キハ183 (2013/04/27)
- 【2013年4/27撮影】特急はぼろ号絶景領域・萌えっ子ラッピングバス (2013/04/27)
- 【2013年5/3撮影】札幌市電A1200形内覧会 (2013/05/04)
- 【2013年4/28撮影】臨時特急えさし号を追っかけた (2013/05/05)
- 【2013年6月2日撮影】East i-Dが今年もやってきた (2013/06/02)
- 【2013年7月14日撮影】ガルパンバス、北へ (2013/07/15)
- 【2013年7月15日撮影】キハ183系おおぞら代走 (2013/07/15)
- 【2013年7月14日撮影】イリューシン Il-76TD 飛来、新千歳にて (2013/07/16)
| ホーム |