fc2ブログ
びーとるのたびにっき
Blog『がくらかり』の旧館。2015年秋までの舞台巡りや列車・空の旅、イベントの記憶。
202308<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>202310
【舞台訪問(聖地巡礼)】変態王子と笑わない猫。 3話 多磨駅
2013年春クールに放送されている変態王子と笑わない猫。の舞台訪問です。

3話冒頭に、井の頭線で2011年まで走っていた京王3000系が出てきていたのですが・・・どう見ても描かれているのは、単線の交換駅なので井の頭線の描写では無く、3000系が譲渡された北陸鉄道や伊予鉄道の線も考えたのですが、どうやら制作元のJ.C.STAFFの近くにある西武多摩川線多磨駅だったようで。6月初めに上京した際にちょっと寄ってきました。

<西武多摩川線多磨駅>

SH03NP1.jpg SDSCN8948.jpg

駅北側の踏切より。

SH03N20130615-235446.jpg SDSCN8942.jpg

西側の駅舎。券売機は実際にはあの位置に無かったり。

SSDSCF3060.jpg SSDSCN8955.jpg

なお、実際に多摩川線内で運用されているのは作中で描かれていた京王3000系(写真は京王から譲渡後の北陸鉄道浅野川線8000系)(左)ではなく、新101系(右)です。

SDSCN8954.jpg

ちなみに、多磨駅の南隣は咲-saki-でもお馴染みの白糸台高校の元ネタ(地名の意味)となった白糸台駅となってます。
阿知賀編の原作の方の扉絵(18話)には、この近くにある溝合神社が出てきていたりするので、そのあたりとも一緒に巡ってみるのもありかもしれません。

以上です。
なお、変猫は筒隠邸の外観のモデルとなった熊本城近くにある旧細川刑部邸や、5話にて小豆梓らが訪れた沖縄本島(国際通りや恩納村のムーンビーチ)や宮古島の舞台もあったりしますが・・・・・・・・
正直そこまで巡る気は起きないんで、変猫の舞台訪問はここまでになりそうです。
関連記事

テーマ:聖地巡礼の旅 - ジャンル:旅行

コメント
コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.
QLOOKアクセス解析