2013年春クールに放送されている変態王子と笑わない猫。の舞台訪問です。
3話冒頭に、井の頭線で2011年まで走っていた京王3000系が出てきていたのですが・・・どう見ても描かれているのは、単線の交換駅なので井の頭線の描写では無く、3000系が譲渡された北陸鉄道や伊予鉄道の線も考えたのですが、どうやら制作元のJ.C.STAFFの近くにある西武多摩川線多磨駅だったようで。6月初めに上京した際にちょっと寄ってきました。
<西武多摩川線多磨駅>
駅北側の踏切より。
西側の駅舎。券売機は実際にはあの位置に無かったり。
なお、実際に多摩川線内で運用されているのは作中で描かれていた京王3000系(写真は京王から譲渡後の北陸鉄道浅野川線8000系)(左)ではなく、新101系(右)です。
ちなみに、多磨駅の南隣は咲-saki-でもお馴染みの白糸台高校の元ネタ(地名の意味)となった白糸台駅となってます。
阿知賀編の原作の方の扉絵(18話)には、この近くにある溝合神社が出てきていたりするので、そのあたりとも一緒に巡ってみるのもありかもしれません。
以上です。
なお、変猫は筒隠邸の外観のモデルとなった熊本城近くにある旧細川刑部邸や、5話にて小豆梓らが訪れた沖縄本島(国際通りや恩納村のムーンビーチ)や宮古島の舞台もあったりしますが・・・・・・・・
正直そこまで巡る気は起きないんで、変猫の舞台訪問はここまでになりそうです。
3話冒頭に、井の頭線で2011年まで走っていた京王3000系が出てきていたのですが・・・どう見ても描かれているのは、単線の交換駅なので井の頭線の描写では無く、3000系が譲渡された北陸鉄道や伊予鉄道の線も考えたのですが、どうやら制作元のJ.C.STAFFの近くにある西武多摩川線多磨駅だったようで。6月初めに上京した際にちょっと寄ってきました。
<西武多摩川線多磨駅>
駅北側の踏切より。
西側の駅舎。券売機は実際にはあの位置に無かったり。
なお、実際に多摩川線内で運用されているのは作中で描かれていた京王3000系(写真は京王から譲渡後の北陸鉄道浅野川線8000系)(左)ではなく、新101系(右)です。
ちなみに、多磨駅の南隣は咲-saki-でもお馴染みの白糸台高校の元ネタ(地名の意味)となった白糸台駅となってます。
阿知賀編の原作の方の扉絵(18話)には、この近くにある溝合神社が出てきていたりするので、そのあたりとも一緒に巡ってみるのもありかもしれません。
以上です。
なお、変猫は筒隠邸の外観のモデルとなった熊本城近くにある旧細川刑部邸や、5話にて小豆梓らが訪れた沖縄本島(国際通りや恩納村のムーンビーチ)や宮古島の舞台もあったりしますが・・・・・・・・
正直そこまで巡る気は起きないんで、変猫の舞台訪問はここまでになりそうです。
- 関連記事
-
- 【舞台探訪(聖地巡礼)】変態王子と笑わない猫。3話 新千歳空港編 (2013/05/08)
- 【舞台探訪(聖地巡礼)】DEVIL SURVIVOR(デビルサバイバー) 2 9話 札幌編 (2013/06/02)
- 【舞台訪問(聖地巡礼)】変態王子と笑わない猫。 3話 多磨駅 (2013/06/16)
- 【舞台探訪(聖地巡礼)】幻影ヲ駆ケル太陽1~3話 長崎編 (2013/08/03)
- 【舞台訪問(聖地巡礼)】<物語>シリーズ セカンドシーズン7話(傾物語) 名古屋・大須編 (2013/08/23)
- 【舞台訪問(聖地巡礼)】ロウきゅーぶ!SS 1話 新鎌ヶ谷編 (2013/09/12)
- 【舞台訪問(聖地巡礼)】変態王子と笑わない猫。6話 熊本・旧細川刑部邸編 (2013/10/11)
- 【舞台探訪(聖地巡礼)】プリティーリズム・レインボーライブ29,30話 札幌・美瑛編 (2013/10/26)
- 【舞台探訪(聖地巡礼)】東京レイヴンズ2話 多治見編 (2013/11/08)
- 【舞台訪問(聖地巡礼)】あいまいみー10話 別府編 (2014/01/02)
- 【舞台訪問(聖地巡礼)】きょうかいのかなた アイドル裁判! 〜迷いながらも君を裁く民〜#1 名古屋編 (2014/01/08)
- 【舞台訪問(聖地巡礼)】ささみさん@がんばらない7話 島田・大井川編 (2014/01/10)
| ホーム |