fc2ブログ
びーとるのたびにっき
Blog『がくらかり』の旧館。2015年秋までの舞台巡りや列車・空の旅、イベントの記憶。
202308<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>202310
【舞台探訪(聖地巡礼)】WHITE ALBUM2 2,3,8話 市川編
2013年秋クールに放送されいるTVアニメ『WHITE ALBUM(ホワイトアルバム)2』2,3,(8)話の舞台探訪記事です。

個人的には不作の今期の中で1話を見て演出や曲の入り、ストーリーと雪菜ちゃんにビビッときてしまったこの作品。
画も割と丁寧なので、少し巡礼気分で出てきた背景は追ってみようかなと。
というわけで、今回は生活圏の舞台モデルにもなっている千葉県市川の紹介です。


<江戸川河川敷東岸(市川4丁目)先行PV,2,3話>

wakwa20120131030-112259.jpg waiDSCN8846.jpg
JR市川駅より北西へ徒歩20分。京成本線国府台駅より北西へ5~6分ほどのところの江戸川河川敷。
なんですが・・・・、実は2013年11月上旬現在。このように河川の護岸工事(2014年3月下旬ごろ終了予定だそうです。)で柵が張り巡らされていて本編のように撮るのは、また河川敷(堤の下)へ降りるのは困難になっていました。

waiDSCN8849.jpg
ただ、このカットを撮っている場所よりさらに北側に柵の隙間があって、普通に市民の人が散歩や釣り(?)で出入りしてたりしているのを見たので河川敷に入って撮影することは一応はできたり。

wakwa20320131030-115011.jpg waiDSCN8850.jpg
ここより3話。さすがに日没近かったので対岸より撮るのは諦めました。

wakwa20320131030-115101.jpg waiDSCN8855.jpg
この堤防下は春希がかずさののろけ話(?)をしながら雪菜と歩いてるシーンで登場。

wakwa20320131030-115103.jpg waiDSCN8859.jpg

wakwa20320131030-115105.jpg waiDSCN8844.jpg
京成江戸川鉄橋。本編では何故か総武緩行線の車両が走っていますw

<カラオケ コート・ダジュール 市川駅前店 2,8話>

wakwa20220131030-113830.jpg waiDSCN8879.jpg
市川駅北口の一つ東側の筋にあるカラオケ屋。
2話の雪菜が週に1回ヒトカラ通いしていることなど等身大の自分を春希に暴露するシーンで登場。
そういや原作でも出てきたこのカラオケの下りですが、カラオケの選曲が原作では深愛だったのにアニメ版では悪女に変えられていたのは・・・明らかにその後の展開を狙ってやっt・・・うっ、頭が(((

wakwa20420131030-120600.jpg waiDSCN8884.jpg
さてさて、少し余談を。
これはかずさの最寄駅(作中では岩津町駅※未特定)のシーンなんですが、アニメ版では総武緩行線のE231系が描かれていました。

waWAS20131106-201414.jpg waWAS20131106-203913.jpg
                 DSCF7895.jpg

が、ゲーム版(PS3版の幸せの向こう側)のOP(左上)や同じく原作の-closing chapter-のOP(右上)では、側面が帯の配置を変えた京成3700形っぽい(下)ものになっていたり。
原作でも駅の外観に吉祥寺が出てきたり、笹窪、峰ヶ谷、御宿など東京の西側の方をモチーフにした地名が出てきていましたし、アニメ版ではそれを踏まえて総武の車両に変えたというところなんでしょうかね・・・・?
もっとも車内は京成など関東の私鉄っぽいものになっていましたが。


以上です。
関連記事

テーマ:聖地巡礼の旅 - ジャンル:旅行

コメント
コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.
QLOOKアクセス解析