fc2ブログ
びーとるのたびにっき
Blog『がくらかり』の旧館。2015年秋までの舞台巡りや列車・空の旅、イベントの記憶。
202308<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>202310
【舞台探訪(聖地巡礼)】天体のメソッド 7話 東京 -初台・銀座- 編
2014年秋アニメ『天体のメソッド』7話の舞台めぐり記事です。

今回は、7話にて2カット登場した東京編になります。

<東京オペラシティ 7話>

20141127sorameso0720141117-003417.jpg 20141127DSCN1586.jpg
7話。乃々香の母・花織の転院のため引っ越した東京の都心のイメージカットは初台の東京オペラシティの展望レストランからのものでした。
・・・ただ、一致させるには53Fの叙々苑or54Fの東天紅の展望席から撮影する必要があったんですが、、、ランチといえども結構な値段するんですよね。。
というわけで、同じ53Fで上記のレストランの隣にある東向きのカフェの窓際から撮ってお茶を濁すことに。(このカフェからだと地上部分などが切れてしまいますが・・・)

<野の花 司 7話>

20141127sorameso0720141117-002923.jpg 20141127DSCN1640.jpg
続いて、霊園へのバスの乗継待ちをしていた幌美内駅前の花屋のモデルは、銀座松屋裏の『野の花 司』。
乃々香だけに、野の花なんですかね?w

・・・と、幌美内駅まわりの背景モデルが香川と東京に散らばっていることにはなりましたが、どうやら香川県の駅がモデルになったのは偶然じゃないかもしれないと思えるようになってきてですね。

詳しくは、豊浜駅の記事単体に書こうと思いますが、洞爺エリアは明治の開拓期に香川県からの入植者が多数入ってきていて、その香川県からの入植という裏設定から豊浜の駅舎を使った可能性があるのではないかなあ?と個人的に考えていたり。
地名でも、洞爺湖の北西に香川という交差点がある香川地区や3話のモニュメントで登場したSTONE BOY-KAZE(TOYA)のある財田キャンプ場の財田は現・三豊市にあった旧・財田町など、香川県に関連する名前が各所で見られますしね。

※香川県からの入植者が多いという事実の発見のヒントとなった香川県三豊市(旧・財田町)と友好都市であるという記述は、ヒパイストの探訪メモ,『天体のメソッド』考・香川編+8話「彼女の信じること 」舞台探訪洞爺湖編 にありますので、こちらの方も合わせてご参照くださいまし。

というわけで、東京編は以上です。


◆◆舞台探訪(聖地巡礼)マップ~東京エリア~◆◆

【初台】

より大きな地図で 『天体(そら)のメソッド』舞台探訪(聖地巡礼)マップ を表示

【銀座】

より大きな地図で 『天体(そら)のメソッド』舞台探訪(聖地巡礼)マップ を表示

一部画像は比較研究目的で引用しております。
『天体のメソッド』の画像著作権は、©霧弥湖町観光協会 に帰属します。
関連記事

テーマ:聖地巡礼の旅 - ジャンル:旅行

コメント
コメント
乃々香の家
乃々香の家のモデルはしいはら本舗モデルの民芸御殿様の
すぐ左隣のbambina様?というところです。
Googleストリートビューではっきり確認できます。
舞台探訪の方々数名拝見させていただいたのですが
しいはら本舗の特徴ある建物に目がいくせいか言及されていないですね。
2014/12/23(火) 11:31:48 | URL | 地元民 #- [ 編集 ]
Re: 乃々香の家
> 地元民さん
> ご指摘ありがとうございます。
> 乃々香の家の建物モデルについてなんですが、最初から個人宅だろうと思ってキャプチャせずに調査対象外にしてたところがあったり、また他の探訪者さんのように車ではなくバスの乗り継ぎ時間の間に巡っていた関係で目を向ける時間的余裕も無く完全に盲点ではありましたね・・・私としても。
> ただ、今はそのモデルの場所がどういう建物なのかわからないところがあるので、今度現地で確認してから収載させていただくことにします。貴重な情報、ありがとうございました!
2015/01/11(日) 13:09:01 | URL | びーとる #- [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.
QLOOKアクセス解析