fc2ブログ
びーとるのたびにっき
Blog『がくらかり』の旧館。2015年秋までの舞台巡りや列車・空の旅、イベントの記憶。
202308<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>202310
【舞台探訪(聖地巡礼)】冴えない彼女の育てかた 都内(学習院下・高田馬場)編
20150306DSCN8127.jpg
2015年冬アニメ『冴えない彼女の育てかた』(第1期)1,2,3,4,7,9,12話及びコミカライズ~egoistic-lily~1巻の舞台めぐり記事です。

挑戦的なノイタミナ作品として主に0話で強烈なインパクトを振りまいていったこの冴えカノ。
今回は、作中でも加藤恵との出会いの場所として象徴的なメインの舞台「のぞき坂(作中では俗称探偵坂)」や都電と共に描かれていた学習院下電停や高田馬場界隈の舞台巡りになります。

※0話時点での訪問記事→ 【舞台探訪(聖地巡礼)】冴えない彼女の育てかた OP,1話 都内(学習院下)編

※一部住宅地となっている場所もあります。住民の方々などへ迷惑をかけないなど節度を持っての訪問をお願いいたします。
※特に坂のある道においては、危険ですので道路上からの撮影の際も車や人の往来に十分に注意して撮影しましょう。そして、長時間道路の真ん中に居座っての撮影はなるべく控えるようお願いいたします。



<のぞき坂 キービジュアル,OP,1,2,3,7,12話>

20150118saekano0120150118-230914.jpg 20150118DSCN5039.jpg
東京一急な坂と称されるこの"のぞき坂"。別名「胸突坂」とも言われ、名前の通り自転車はもちろんのこと自動車での上り下りも神経を使うような急坂です。このあたりの神田川の北岸は河岸段丘になっているためこんな地形になっているのだとか。
東京メトロ副都心線雑司が谷駅3番出口や都電荒川線鬼子母神前電停から行くと、のぞき坂の頂上はすぐですので、詩羽回やコミカライズ恋するメトロノームの主な舞台となった和光市(和合市)や、英梨々邸のモデルとなった旧古河庭園洋館(飛鳥山電停や王子駅前電停が荒川線の最寄)からのアプローチもしやすいかと。
まずは、キービジュアルより。

20150118saekano0020150112-114108.jpg 20150118DSCN5051.jpg
OP。

20150118saekano0020150112-114126.jpg 20150118DSCN5038.jpg

20150118saekano0020150112-114316.jpg 20150118DSCN5054.jpg

20150306saekano0120150118-205918.jpg 20150306DSCN8012.jpg
1話。倫也と恵が運命的な出会いを果たす、始まりのシーン。

20150306saekano0120150118-205938.jpg 20150306DSCN8021.jpg

20150306saekano0120150118-210153.jpg 20150306DSCN8022.jpg

20150306saekano0120150118-210204.jpg 20150306DSCN8024.jpg

20150306saekano0120150118-210238.jpg 20150306DSCN8029.jpg

20150306saekano0120150118-210246.jpg 20150306DSCN8031.jpg

20150306saekano0120150118-210304.jpg 20150306DSCN8032.jpg

20150306saekano0120150118-210335.jpg 20150306DSCN8035.jpg
都内一の急坂だけあってか、とても1話の倫理君みたく自転車で駆け下りてドリフトできるようなところじゃないだろ・・・と思っていたら、ドリフトはしないまでも実際にそのまま自転車で駆け降りていく地元の方がそこそこいて度肝を抜かれたりしたりしましたねw

20150306saekano0220150123-113531.jpg 20150306DSCN8047.jpg
2話。

20150306saekano0220150123-113538.jpg 20150306DSCN8049.jpg

20150306saekano0220150123-113607.jpg 20150306DSCN8038.jpg

20150306saekano0220150123-113619.jpg 20150306DSCN8051.jpg

20150306saekano0220150123-113624.jpg 20150306DSCN8053.jpg

20150306saekano0220150123-113629.jpg 20150306DSCN8054.jpg

20150306saekano0220150123-113641.jpg 20150306DSCN8055.jpg

20150306saekano0220150123-113844.jpg 20150306DSCN8056.jpg

20150306saekano0220150123-113726.jpg 20150306DSCN8062.jpg

20150306saekano0320150130-113606.jpg 20150306DSCN8063.jpg
3話。M♭も流れ始め、ここより恵無双パートのはじまりはじまり。

20150306saekano0320150130-113626.jpg 20150306DSCN8064.jpg

20150306saekano0320150130-113806.jpg 20150306DSCN8071.jpg

20150306saekano0320150130-114140.jpg 20150306DSCN8059.jpg

20150306saekano0320150130-114249.jpg 20150306DSCN8073.jpg

20150306saekano0320150130-114300.jpg 20150306DSCN8074.jpg

20150306saekano0320150130-114328.jpg 20150306DSCN8082.jpg

20150306saekano0320150130-114339_20150311140620e02.jpg 20150306DSCN8078.jpg

20150306saekano0320150130-114432.jpg 20150306DSCN8092.jpg
ここで英梨々が恵にヤキモチを焼いて、べーっとしてるの。たまらなくかわいいですねw

20150311スキャン0003エゴリリp154 20150311DSCN8130-2.jpg
ちなみにアニメ3話Bパート終わりに該当する箇所として、英梨々ルート(のようなもの?)のコミカライズ~egoistic-lily~1巻p.154では、ぶっ倒れた倫也を英梨々が介抱するシーンにて坂の下にある道脇の小さな公園も出てましたね。

20150306saekano0720150304-211134.jpg 20150306DSCN8097.jpg
7話。この回では出海に続いて伊織と探偵坂で再会。
原作だと出海ちゃんとの再会した場所は学校→どこかの公園(倫也の家の近所)なんですが、アニメ版だと和光市のチビッコ公園になってますね。なぜか。

20150306saekano0720150304-211255.jpg 20150306DSCN8101.jpg

20150306saekano0720150304-211300.jpg 20150306DSCN8103.jpg

20150306saekano0720150304-211330.jpg 20150306DSCN8104.jpg

20150306saekano0720150304-211337.jpg 20150306DSCN8107.jpg

20150306saekano0720150304-211347.jpg 20150306DSCN8110.jpg
自分のコンデジではここまで望遠飛ばせませんでした・・・・。

20150306saekano0720150304-211412.jpg 20150306DSCN8113.jpg

20150306saekano0720150304-211424.jpg 20150306DSCN8115.jpg
巡られる際には30分前待機してた伊織みたいな不審者にならないように(小声)

20150306saekano0720150304-211513.jpg 20150306DSCN8117.jpg

20150306saekano0720150304-211615.jpg 20150306DSCN8118.jpg

20150306saekano0720150304-211703.jpg 20150306DSCN8122.jpg
このアニメ7話の伊織との一連のシーン。英梨々引き抜きの話よりも、名古屋出身者としては原作に比べて名古屋めしの飯テロ描写が大幅に消えてガックシきたり(?)

20150413saekano1220150410-123813.jpg 20150413DSCN2920.jpg
12話。Blessing softwareで制作しているゲーム内の背景にも、のぞき坂が使われていたりします。

20150413saekano1220150410-123837.jpg 20150413DSCN2921.jpg

20150413saekano1220150410-123903.jpg 20150413DSCN2922.jpg

<学習院下電停 OP>

20150118saekano0020150112-114207.jpg 20150118DSCN5064.jpg
電停のある踏切より南側(早稲田方面)を望遠で撮る形になります。

<曙橋 1話>

20150118saekano0120150118-213601.jpg 20150306DSCN8123.jpg
学習院下電停や高戸橋と面影橋電停の間の神田川に架かる橋。

<高戸橋(神田川軌道橋) 4話>

20150306saekano0420150214-092826.jpg 20150306DSCN7986.jpg

<面影橋電停 4話>

20150306saekano0420150214-092556.jpg 20150306DSCN7970.jpg
三ノ輪橋方面行のホームより、三ノ輪橋方面行の電車を撮る形。

<都電荒川線7000形車内 4話>

20150306saekano0420150214-092611.jpg 20150306DSCN7955.jpg
恵も読了した恋メトについて倫理君の熱いゴリ押し語り合う都電のシーン。
OPや4話に出てきた7000形という車両の車内のカットになります。
車内の撮影は学習院下→早稲田間のほぼ乗客がいなくなった区間でやりやすいかと。

20150306saekano0420150214-092631.jpg 20150306DSCN7962.jpg

20150306saekano0420150214-092632.jpg 20150306DSCN7964.jpg

20150306saekano0420150214-092659.jpg 20150306DSCN7950.jpg

20150306saekano0420150214-092645.jpg 20150306DSCN7952.jpg

20150306saekano0420150214-092715.jpg 20150306DSCN7959.jpg

<富士見坂 3,7,9,12話>

20150306saekano0320150130-103649.jpg 20150306DSCN7995.jpg
3話。
こちらものぞき坂同様名前の付いた坂ですね。都内24カ所もあるうちの富士見坂の一つで、豊島区と文京区の境にあります。(さくら荘にも世田谷岡本の富士見坂が出てきてましたね。)
坂の上に英梨々の家(モデルは旧古河邸)がある設定になってるんですね。

20150306saekano0720150304-205425.jpg 20150306DSCN7998.jpg
7話。

20150306saekano0720150304-205429.jpg 20150306DSCN8001.jpg

20150325saekano0920150318-135320.jpg 20150325DSCN0900.jpg
9話。とりあえずの和解をした英梨々が倫也におぶってもらう帰り道のこのカットは、坂の上(階段道の日無坂との分岐点あたり)から。

20150413saekano1220150410-124122.jpg 20150413DSCN2910.jpg
12話。

<東京アニメーションカレッジ専門学校 1話など>

20150311saekano0120150118-210821.jpg 20150306DSCN8140.jpg
豊ヶ崎学園の校舎モデルは、EDにもクレジットされている高田馬場の専門学校でした。

というわけで、学習院下・高田馬場エリアは以上です。

BD(DVD)2巻2話Bパートのコメンタリーで、都内の某高級住宅街を舞台のモデルにしていて恵や倫也はじめとする冴えカノの登場人物の大概がそんなエリアに住んでいる設定となっているというコメントが両先生からあってか、こののぞき坂のあたりの再現度は確かに高いものでしたね。
冴えカノファンなら一度はこの「運命坂」を訪れてみてはどうでしょうか。


◆◆舞台めぐりマップ◆◆

【学習院下エリア】


【全エリア】


一部画像は比較研究目的で引用しております。
『冴えない彼女の育てかた』の画像の著作権は、
©2015 丸戸史明・深崎暮人・KADOKAWA富士見書房/冴えない製作委員会
『冴えない彼女の育てかた~egoistic-lily~』の画像の著作権は
©Neet 2013
©Fumiaki MARUTO,Kurehito MISAKI/Fujimisyobo 2013 に帰属します。
関連記事

テーマ:聖地巡礼の旅 - ジャンル:旅行

コメント
コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.
QLOOKアクセス解析