前回のうさぎドロップ~名古屋駅、国際センター、伏見駅編~の半ば続きです。
<愛知環状鉄道2000系、3話>



ダイキチとりんが出かけたときに乗ったやつですね。青帯、さらに短編成ということからこいつではないかと。

ただこの築堤といい風景といい一致するような場所が見つけられなかったのですが、山口から瀬戸口にかけて築堤、山があるってとこからとりあえず山口駅の画像を貼っておきます・・まぁ、愛環の走っているとこのイメージとしてうさドロのこのシーンは使えそうですが。



結局2時間くらい愛環の山口駅で待機していたのですが、作中のような2000系ロング版は来ず、313系1100番台の車端ロングの画像でお茶を濁すことに(え?)
座席端のしきり、さらに先頭部の窓ガラスの配置もあっていることから車内は2000系ロングで間違いないですねw
朝ラッシュで撮る機会のある豊田市民、画像求ム!!
なお、2000系には・・・

まだ万博の時の塗装がまだ残っています。後々すべて青白帯に代わってしまうので撮るなら今のうちです!
個人的には奇抜なこの緑の万博の時の塗装好きだったんですけどねえ。
<3話、丸の内、伝馬町通り~ダイキチの会社のモデル~>


ダイキチが衣料品関係の会社で働いている描写があったので、名古屋で衣料品の会社が多いとこといえば、長者町繊維街に違いないと思い、捜索していたのですが、中々見つからない・・・そんな中、ngwrbさんから有力な情報が入ったので行くことができたという次第です。
さて、私もわかっていたことですが、ここは問屋街かつ夕方。
要はトラックの出入りや社員さんの出入りが激しくカット合わせがとてもではありませんができません・・
この画像もトラックが出て行ったその瞬間に撮ったんで・・(この後すぐに福○通運のトラックが目の前に停車・・・)
探訪に来る方々は休日の朝とかにくるのがいいかもしれませんね・・・
さて、再現度は左のタイムズの駐車場といいすばらしいです、はい。


左の看板。作中では松平商店なのが、実際には平松商店。
こっから特定されたんでしょうか?
なお、スーパーさなちゃんねるさまでは9話の台風の回の別のカットも掲載されているなど私より詳しく書いているので、ぜひ参照していただければと思います。

以上、長者町の探訪終了。
<2話、矢場町、ユニクロ名古屋栄店>



ナディアパーク裏にあるユニクロです。とりあえず広角にしても木が邪魔で撮れるもんでもないし、あと夕方やから意外と人も多い・・・。内装は異なります。
大須編はいずれということで。
- 関連記事
-
- 【舞台訪問(聖地巡礼)】ゆるゆり4話~上総牛久駅~ (2011/08/23)
- 【舞台訪問(聖地巡礼)】ゆるゆり8話、長浜市立長浜図書館 (2011/09/01)
- 【舞台訪問(聖地巡礼)】ゆるゆり5話、富山駅北口+α (2011/09/08)
- 【舞台探訪(聖地巡礼)】うさぎドロップ~名古屋駅、国際センター、伏見駅編~ (2011/09/13)
- 【舞台探訪(聖地巡礼)】うさぎドロップ~愛知環状鉄道、丸の内、矢場町編~ (2011/10/03)
- 【舞台探訪(聖地巡礼)】うさぎドロップ~大須小学校、富士浅間神社、大須商店街、円頓寺商店街編~ (2011/10/11)
- 【舞台探訪(聖地巡礼)】ちはやふる 府中、分倍河原編 (2011/11/10)
- 【舞台探訪(聖地巡礼)】僕は友達が少ない6話 西岐阜駅、名鉄3100系編 (2011/11/22)
- 【舞台探訪(聖地巡礼)】うさぎドロップ~大須公園、裏門前公園編~ (2011/11/27)
- 【舞台訪問(聖地巡礼)】たまゆら~hitotose~1話 三原駅、100系編 (2011/11/29)
- 【舞台探訪(聖地巡礼)】ゆるゆり1、10話 名古屋編~探訪小ネタ集~ (2011/11/29)
- 【舞台探訪(聖地巡礼)】僕は友達が少ない10話~211系0番台、キハ40(48)、名鉄7000系パノラマカー、根府川駅編~ (2011/12/17)
- 【舞台探訪(聖地巡礼)】ちはやふる 近江大津編 (2012/01/21)
- 【舞台探訪(聖地巡礼)】僕は友達が少ない8話~穂積駅~ (2012/02/16)
- 【舞台探訪(車両)】ペルソナ4 15話~JR東海373系編~ (2012/03/19)
| ホーム |