ナゴヤドームでの日本シリーズ観戦(鷹党として)のついでに行って参りました。
夏クール(札幌では1クール遅れで絶賛放送中)のうさぎドロップ同様、関東、東海融合型の舞台背景となってしまいました、このはがないも。
6話で登場した遠夜西駅が、明らかに西岐阜駅。そして作中でなぜかJR東海道線にいる名鉄3100系。
これは東海クラスタとしては行くしかないでしょ!
<JR東海道本線西岐阜駅>


ホーム。間違っても作中のように名鉄電車が止まっていることはありません。


セキさんの指摘通り、ホスピタルの文字は一致しますね。




駅入り口付近。緑の看板の有無など改変はされています



駅入り口を道路を挟んだところから見たもの。
バス停の位置が実際にはかなり左にずれていますね
なお、この入口付近は迎えの車がひっきりなしにいるので、なかなかこのカットは回収しにくかったりします。


ここは後ろの通路部分が合いません。
魔力(?)で計算中の小鳩可愛いw
<名鉄3100系2連>


本編の3217は実在する形式なのですが、この日は会えず。一番近かった3215をのっけます。本編だとLEDなのですが、実際には幕です。
※トラックバック先の【名鉄】アニメ『はがない』で登場した3117F(「TORUOTAの今日も撮り鉄日和」様)の記事にて3117Fの画像が掲載されています。よろしければご覧ください。


3100系の車内だと床部分等が本編と別物になりますが・・・・


6000系系統などセミクロスシートの車内の入り口付近の床の色が似ているなあと。
さらに、本編の車両中央部の銀枠部分は東山線5050形などにも似ているようです。(配置方向は違いますが)
<追記>コメントをくださった駅名しりとりの人さんの情報によると、車両番号が69**のものが床部分が一致するそうです。情報ありがとうございました。
まあ、東山線の方の画像は正直不要かなとも思っていますが。


3100系の側面。
なお3100系は主に竹鼻線や名古屋本線の普通運用についています。
詳しくは名鉄運用研究所をご覧ください。
とりあえず、現時点では、はがない6話の時点で東海圏で登場したもの(再現率の低い長良公園除く)は出そろっていると思います。
東海圏のはがないの舞台が増えてほしいとも思うのですが、ワラスボの件といい、ロマ佐賀といい、北部九州のネタもあるのでひょっとすると北部九州も舞台になるかもしれませんね(希望的観測)
夏クール(札幌では1クール遅れで絶賛放送中)のうさぎドロップ同様、関東、東海融合型の舞台背景となってしまいました、このはがないも。
6話で登場した遠夜西駅が、明らかに西岐阜駅。そして作中でなぜかJR東海道線にいる名鉄3100系。
これは東海クラスタとしては行くしかないでしょ!
<JR東海道本線西岐阜駅>


ホーム。間違っても作中のように名鉄電車が止まっていることはありません。


セキさんの指摘通り、ホスピタルの文字は一致しますね。




駅入り口付近。緑の看板の有無など改変はされています



駅入り口を道路を挟んだところから見たもの。
バス停の位置が実際にはかなり左にずれていますね
なお、この入口付近は迎えの車がひっきりなしにいるので、なかなかこのカットは回収しにくかったりします。


ここは後ろの通路部分が合いません。
魔力(?)で計算中の小鳩可愛いw
<名鉄3100系2連>


本編の3217は実在する形式なのですが、この日は会えず。一番近かった3215をのっけます。本編だとLEDなのですが、実際には幕です。
※トラックバック先の【名鉄】アニメ『はがない』で登場した3117F(「TORUOTAの今日も撮り鉄日和」様)の記事にて3117Fの画像が掲載されています。よろしければご覧ください。


3100系の車内だと床部分等が本編と別物になりますが・・・・


6000系系統などセミクロスシートの車内の入り口付近の床の色が似ているなあと。
<追記>コメントをくださった駅名しりとりの人さんの情報によると、車両番号が69**のものが床部分が一致するそうです。情報ありがとうございました。
まあ、東山線の方の画像は正直不要かなとも思っていますが。


3100系の側面。
なお3100系は主に竹鼻線や名古屋本線の普通運用についています。
詳しくは名鉄運用研究所をご覧ください。
とりあえず、現時点では、はがない6話の時点で東海圏で登場したもの(再現率の低い長良公園除く)は出そろっていると思います。
東海圏のはがないの舞台が増えてほしいとも思うのですが、ワラスボの件といい、ロマ佐賀といい、北部九州のネタもあるのでひょっとすると北部九州も舞台になるかもしれませんね(希望的観測)
- 関連記事
-
- 【舞台訪問(聖地巡礼)】ゆるゆり4話~上総牛久駅~ (2011/08/23)
- 【舞台訪問(聖地巡礼)】ゆるゆり8話、長浜市立長浜図書館 (2011/09/01)
- 【舞台訪問(聖地巡礼)】ゆるゆり5話、富山駅北口+α (2011/09/08)
- 【舞台探訪(聖地巡礼)】うさぎドロップ~名古屋駅、国際センター、伏見駅編~ (2011/09/13)
- 【舞台探訪(聖地巡礼)】うさぎドロップ~愛知環状鉄道、丸の内、矢場町編~ (2011/10/03)
- 【舞台探訪(聖地巡礼)】うさぎドロップ~大須小学校、富士浅間神社、大須商店街、円頓寺商店街編~ (2011/10/11)
- 【舞台探訪(聖地巡礼)】ちはやふる 府中、分倍河原編 (2011/11/10)
- 【舞台探訪(聖地巡礼)】僕は友達が少ない6話 西岐阜駅、名鉄3100系編 (2011/11/22)
- 【舞台探訪(聖地巡礼)】うさぎドロップ~大須公園、裏門前公園編~ (2011/11/27)
- 【舞台訪問(聖地巡礼)】たまゆら~hitotose~1話 三原駅、100系編 (2011/11/29)
- 【舞台探訪(聖地巡礼)】ゆるゆり1、10話 名古屋編~探訪小ネタ集~ (2011/11/29)
- 【舞台探訪(聖地巡礼)】僕は友達が少ない10話~211系0番台、キハ40(48)、名鉄7000系パノラマカー、根府川駅編~ (2011/12/17)
- 【舞台探訪(聖地巡礼)】ちはやふる 近江大津編 (2012/01/21)
- 【舞台探訪(聖地巡礼)】僕は友達が少ない8話~穂積駅~ (2012/02/16)
- 【舞台探訪(車両)】ペルソナ4 15話~JR東海373系編~ (2012/03/19)
コメント
こんばんは。本編に登場した3217号車の床について、書かせていただきます。
名鉄ファンの勘では、この床は車両の番号が69**となる名鉄電車にみられるデザインです。
おそらく東山線は関係ないと思われます。
情報が役に立てば幸いです。
名鉄ファンの勘では、この床は車両の番号が69**となる名鉄電車にみられるデザインです。
おそらく東山線は関係ないと思われます。
情報が役に立てば幸いです。
2011/12/05(月) 01:24:48 | URL | 駅名しりとりの人 #HHm4JWVk [ 編集 ]
駅名しりとりの人さん、こんばんは。返事が遅れてすいません。
まずは、ご指摘ありがとうございました。
本文中にも東山線の画像はどーでもいいとの趣旨で記載していましたので、関係ないことは薄々わかってはいたのですが、まさか床のデザインと一致する車両形式が名鉄に存在するであろうとは!
次回帰省時に取材できればいいのですが、名鉄は運用といい、形式といいカオスですから出会えるかどうか・・・。
いつになるかはわかりませんが・・出会えれば画像を差し替えておきますね。
> こんばんは。本編に登場した3217号車の床について、書かせていただきます。
> 名鉄ファンの勘では、この床は車両の番号が69**となる名鉄電車にみられるデザインです。
> おそらく東山線は関係ないと思われます。
> 情報が役に立てば幸いです。
まずは、ご指摘ありがとうございました。
本文中にも東山線の画像はどーでもいいとの趣旨で記載していましたので、関係ないことは薄々わかってはいたのですが、まさか床のデザインと一致する車両形式が名鉄に存在するであろうとは!
次回帰省時に取材できればいいのですが、名鉄は運用といい、形式といいカオスですから出会えるかどうか・・・。
いつになるかはわかりませんが・・出会えれば画像を差し替えておきますね。
> こんばんは。本編に登場した3217号車の床について、書かせていただきます。
> 名鉄ファンの勘では、この床は車両の番号が69**となる名鉄電車にみられるデザインです。
> おそらく東山線は関係ないと思われます。
> 情報が役に立てば幸いです。
2011/12/05(月) 18:19:09 | URL | Beetle787 #- [ 編集 ]
トラックバック URL
トラックバック
昼間ケータイで運用情報掲示板を見ていたら、アニメ『僕は友達が少ない(通称:はがな
2011/11/26(土) 01:28:11 | TORUOTAの今日も撮り鉄日和
| ホーム |