fc2ブログ
びーとるのたびにっき
Blog『がくらかり』の旧館。2015年秋までの舞台巡りや列車・空の旅、イベントの記憶。
202308<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>202310
【舞台探訪(車両)】ペルソナ4 15話~JR東海373系編~
私自身ペルソナ自体は見ていたわけではないのですが、15話で373系が出たとの話を聞いたのでその回だけ見て記事にしてみました。

<373系>

p4  15-1

P4T1.jpg

P4では9両編成で登場していたため、373系3+3+3両で2012年3月16日まで運行されていた東京⇔静岡間の普通列車(321M(東京0520→静岡0845)と338M(静岡1930→東京2242))がモデルとされていたようですね。
さらに本編で車両前面の中央付近にある白い四角い種別表示機をよく見ると普通と書いてありますねw

画像は、321Mの根府川駅発車の際に撮ったものです。
しっかし本編では373系の顔が妙に平ぺったいですな。

p4  15-2
p4  15-3

P4T2.jpg
P4T3.jpg

車内なんですが・・・全く異なりますね。シートの色といいデッキの有無といい。(321Mに乗ったこの日は18きっぷシーズン真っ盛りで人が東京駅始発の時点で満席近くまで乗車していたため、同一アングルでは撮れず、参考までに車内と座席の画像を撮りました)

P4T4.jpg

ただ、似たような座席はJR四国のN2000系ものなどでありましたね、色合いといい、ひじ掛けの形といい。
(ひじ掛けの色が茶色単色のものは座席のバリエーションが無数にある新潟の485系の中にあるような気もしますが・・・)

P4T5.jpg

さらに、車内のキャプ画像奥に見えるデッキと客室を分ける自動扉付近は西武10000系特急レッドアローのものにも似ているように見えました。
もっともP4の制作元が西武沿線にあるAICなので、レッドアローの車内を参考にはしていても不思議ではありませんが。

ただ、思うのは車内の描き方が雑ですね。どうせなら373系の車内を描いてほしかった・・・・。

なお、現在本編通りに9連での運行はありませんが、373系自体は東海道本線の米原~熱海の普通、ホームライナー、飯田線特急ワイドビュー伊那路、身延線特急ワイドビューふじかわで見ることはできます。
関連記事
コメント
コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.
QLOOKアクセス解析